人気回転寿司チェーン店の「スシロー」でまたも客による迷惑行為が発覚しました。
今回は、客の少年が流れている寿司にアルコールスプレーを吹き掛けるという迷惑行為です。
現時点で、スシローで寿司にアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の名前(本名)や顔画像などの個人情報は特定されているのでしょうか?
また、被害にあった店舗がどこなのかも気になります!
そこで今回は、【顔画像】スシローでアルコールスプレーの犯人は晴翔?店舗は熊本のどこ?と題して
- スシローで寿司にアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の名前(本名)と顔画像
- スシローでアルコールスプレーを吹き掛けられた店舗の場所
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の顔画像と迷惑行為の加工なし動画!
スシローではこれまでも、いくつかの迷惑行為が行われてきました↓

しかし、今回は寿司にアルコールスプレーを吹き掛けるという迷惑行為が行われました。
その為、史上最悪の迷惑動画と炎上し、犯人の名前や顔画像の特定がされています!
スシローで寿司にアルコールスプレーを吹き掛けた実際の迷惑行為の動画はこちらです↓
【悲報】ようやく平穏を取り戻したかに見えた回転寿司ヤバ客界隈に新たな刺客が放たれる
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 23, 2023
↓
スシローで回る寿司にアルコールスプレーを噴射する新キャラ『スプロー』参戦
↓
インスタに堂々と記載されていた所属校(熊本の合志中学校)のwikipediaが荒らされる恒例の流れに… pic.twitter.com/nUArSAT1SR
動画では向かいに他のお客さんが居る事が分かります。
しかし、迷惑行為をしている犯人は周りの目を気にする事なくアルコールスプレーを寿司やレーンに吹き掛けていますね!
そんなスシローで寿司にアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の顔画像がこちら↓

まだ幼く見えますが、物の分別は付く年齢だと思われます。
スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の年齢などは調査し追記をしようと思います。
スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の名前・本名は晴翔?

そして、スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の名前(本名)は山本晴翔と特定がされています!
名前(本名)・晴翔の読み方は「はると」です。
投稿された迷惑行為の動画は「hinatan246」のインスタアカウントから投稿されています。
「hinatan246」のインスタアカウントは投稿者のアカウントとみられていて、
アカウントを見てみると、「下のわらびあいす、はるとの手作り」や「ばれーぶの友」というリンクが貼り付けられています↓

そこにある顔画像は、スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人・山本晴翔の顔画像と一致。
また、「ばれーぶの友」を開いてみると迷惑行為の動画にある「@har_223_y」のアカウントがタグ付けされています。
その事から、スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた犯人の名前(本名)は山本晴翔と特定をされました。
山本晴翔(はると)が迷惑行為を行った店舗はどこで撮影日はいつなのでしょうか?
スシローでアルコールスプレーを吹き掛けられた店舗は熊本のどこでいつ?

晴翔(はると)が、スシローでアルコールスプレーを吹き掛けた店舗は現時点で何店か分かっていません。
しかし、晴翔(はると)の通っている中学校が特定されていることから、近くの店舗ではと噂されています!
その店舗がこちらです↓
- スシロー 光の森店
- スシロー 熊本鹿子木店
- スシロー 熊本新外店
この3つの店舗の中でも「スシロー 光の森店」では?との声が多く上がっていました。
そして、迷惑行為が撮影されたのは2022年秋頃だと思われます。
その理由が、動画の奥にあるパネルに「かにまぜそば11/2〜11/13日」とあります。

その為、スシローで寿司にアルコールスプレーが吹き掛けられたのは2022年11月2〜13日前後だと思われます。
被害店舗についてはスシローから公表があれば追記しようと思います。
このような行為は、これらの罪に問われる可能性があります↓
なので、いたずら半分でやるのは辞めましょう!
※追記情報
スシローでアルコールスプレーを吹き掛けられた店舗は「スシロー 光の森店」で動画の撮影は2022年11月と報じられました。
回転ずしチェーン大手のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は27日、熊本県菊陽町の店舗で、来店客がレーンを流れるすし皿に消毒用アルコールスプレーを吹きかける動画がSNS上で拡散したことを受け、所轄の警察署に24日に被害届を出したと明らかにした。
店舗は「スシロー光の森店」。動画は昨年11月に撮影されたとみられ、若い客が皿に複数回噴射している。同社は「厳正に対処するため被害届を出した。刑事での手続きが進んでから、民事での対応も考えたい」としている。迷惑行為の関係者から、24日までに名乗りでる連絡があったという。
引用元:読売新聞


コメント