『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』の金スマ社交ダンス部に出演している、進藤 学(しんどう がく)さん。
そんな進藤学さんの身長や体重、年齢について気になる人も多いのではないでしょうか。
また進藤学さんは「オチョ」という愛称で親しまれていますが、由来は何なのでしょうか。
この記事では、進藤学さんのwikiプロフィールとオチョの由来についてまとめています。
進藤学の身長・体重や年齢はいくつ?wiki経歴プロフィールまとめ

名前: 進藤 学(しんどう がく)
本名:蜷川 博信(にながわ ひろのぶ)
生年月日:1980年1月7日
年齢:43歳
出身地:東京都
身長:180cm
体重:70kg
活動期間:2005年~
事務所:フリー
2005年に俳優デビューをした進藤学さん。
身長は180cmで体重は70kgであることがわかりました。
身長から見る標準体重は、身長から110を引いた数字と言われています。
180(cm)-110=70kg
進藤学さんの場合、ちょうど標準体重ということになりますね!
ただ芸能人の体重は、よっぽど変化がない限り更新されることは少なめ。
進藤学さんはダイエットのインストラクターとして活躍しているので、もう少し体重が軽いかもしれません。
進藤学さんは本名ではなく芸名で活躍していますが、3文字で響きが良いため「進藤学」という名前にしたそうです。
2005年に俳優デビューしたのちに、『超星艦隊セイザーX』に出演。

この作品では、アド / イーグルセイザー役で出演し知名度が上がるようになりました。
その後は『テニスの王子様』のミュージカルに出演し、さらに注目される俳優に!
ちなみに進藤学さんは、2023年11月時点で独身。
現在はインストラクターや社交ダンス部の活動に力を入れているようですね。
進藤学はダイエットインストラクターとして活動

進藤学さんは2013年からダイエットインストラクターとして活動。
「健康をもっと幅広く考えて伝えていきたい!」
という思いのもと、活動するようになりました。
そのきっかけとなったのが父親が他界したこと。
79歳という年齢で他界しましたが、69歳ぐらいから動けない生活を送っていたそうです。
このことによって、健康寿命を引き上げる大切さを知った進藤学さん。
「ダイエット」と聞くとストイックなイメージですが、進藤学さんは毎日続けられることを大切にしています。
- もずくやめかぶは1日3パックくらい食べる
- 4種類くらいのきのこ類と葉野菜と肉を汁物にする
- 外食は細かいことは気にせずに楽しむ
- 食べ過ぎたと思ったら2~3日で元に戻す
進藤学さんはこのような形で体型をキープして、健康を維持していると話していました。
進藤学は『金スマ』の社交ダンス部でも話題に!

進藤学さんは『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』の金スマ社交ダンス部に出演しています。
2021年から浅田舞さんとペアを組み出演しています。
練習や大会に挑む姿はもちろん、世界の舞台で活躍する姿が放送されています。
ダンスに向き合っている姿は時に浅田舞さんとぶつかることも。
大会に挑む2人の姿も注目してみてくださいね!
進藤学の名前がオチョの由来はなに?

進藤学さんは、「オチョ」という愛称で親しまれています。
この「オチョ」の由来は数字の「8」が由来。
そして名付け親は、なんと中居正広さんであることが判明しました。
ご紹介したように進藤学さんは、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演。
ダンスの密着映像はもちろん放送されていますが、スタジオでは中居正広さんとトークをすることもあります。
あるとき進藤学さんに向かって中居正広さんが、
「誰だお前!」
と言ったところ、進藤学さんがこのように答えました。
「1、2、3、4、5、6、7、8(オチョ)です!」
1から7までの数字は普通に発していたものの、8のみを「オチョ」と言っていた進藤学さん。
なぜ8を「オチョ」と言ったのか、気になりますよね。
ちなみに8の「オチョ」はスペイン語の言葉。
ここで気になるのは、なぜ「8」のみをスペイン語にしたのかというところ。
実は進藤学さんが提唱するダイエットは、「八の字」を作り出すのがポイント。


その由来から「8」をスペイン語にして「オチョ」という愛称になったことがわかりました。
今後の活躍にも注目したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント