千葉ロッテマリーンズ所属で現在WBCでも活躍をしている佐々木朗希選手。
2023年3月11日に行われたWBCチェコ戦で相手選手にデッドボールを当ててしまいました。
佐々木朗希選手からデッドボールを受けたチェコの選手はその場でうずくまり、球場は騒然となってたようです。
デッドボールを受けたチェコの選手の怪我は大丈夫なのでしょうか?
また、佐々木朗希選手の謝罪も話題になっています。
そこで今回は、【動画】佐々木朗希のデッドボールでチェコ選手の怪我大丈夫?謝罪が話題に!と題して
- 佐々木朗希選手のデッドボールの瞬間動画
- 佐々木朗希選手のデッドボールを受けたチェコの選手の怪我の状態
- 佐々木朗希選手のデッドボールで話題の謝罪内容
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
佐々木朗希のチェコ代表ウィリー・エスカラ選手にデッドボールの動画

2023年3月11日に行われたWBCチェコ戦の4回表1アウト2ストライク1ボールの場面で佐々木朗希選手の投げた球が、相手選手の右膝に直撃しました。
デッドボールが当たったのは、チェコ代表の相手選手はウィリー・エスカラ選手です。
ウィリー・エスカラ選手はその場でうずくまり球場は騒然となってたようです。
そのデッドボールの瞬間動画がこちらです↓
佐々木朗希さんの
— 700yard (@Ffi5a700yard111) March 11, 2023
デッドボールを受けた
チェコのエスカラさんより
痛そうな大谷翔平さん
#WBC pic.twitter.com/ewrU6d1B0R
かなり痛そうで悶絶するような痛みである事が分かります。
佐々木朗希選手は最速164kmを投げる選手でデッドボールを当てた時の球速は、ほぼ最速の162キロ出ていたとの事です。
デッドボールが当たったウィリー・エスカラ選手の怪我大丈夫なのでしょうか?
佐々木朗希のデッドボールを受けたチェコ代表ウィリー・エスカラ選手の怪我大丈夫?

佐々木朗希選手のデッドボールを受けたチェコ代表ウィリー・エスカラ選手は怪我をしていなく大丈夫との事です。
骨折などしてもおかしくなさそうなデッドボールでしたが、怪我が無くて良かったと思います。
実際にデッドボールが当たった後、足の具合の確認のため1塁から走っていました!
佐々木朗希選手🇯🇵の162㌔のデッドボール⚾をくらった後に「大丈夫」だと走ってみせたチェコのエスカラ選手🇨🇿佐々木朗希選手のチームメイトの山川穂高選手🇯🇵も帽子をとっての謝罪✨日本代表🇯🇵もチェコ代表🇨🇿も素晴らしいスポーツマンシップですね#WBC2023 #エスカラ選手 pic.twitter.com/8J92tu6GnO
— @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) March 11, 2023
ウィリー・エスカラ選手もプロで鍛えているだけありますね!
しかし、ウィリー・エスカラ選手は膝が腫れてしまい翌日の韓国戦は痛みがあったと語っています。
流石に162キロの野球ボールが当たったら数日痛むのも無理はないですね!
佐々木朗希のデッドボール謝罪が話題に

チェコ代表のウィリー・エスカラ選手にデッドボールを当ててしまった佐々木朗希選手ですが、その後の行動が称賛を受け話題になっています。
その内容は、WBCの1次ラウンドの試合をすべて終え13日に佐々木朗希選手が、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪れ直接謝罪に。
佐々木朗希選手は所属するロッテのお菓子を、2袋いっぱい持っていきサインボールまでプレゼントしたといいます。
佐々木朗希選手がプレゼントしたお菓子の袋の中にはコアラのマーチなどが見えますね!
この行動にウィリー・エスカラ選手だけでなく、チェコのパベル・ハジム監督までもがジェントルマンだと称賛しています。
また、デッドボール直後ファーストで山川穂高選手の謝罪や球場の歓声も日本人らしくて素敵ですね!
コメント