赤色の缶で、昔から親しまれてきたキャンディー「サクマ式ドロップス」の販売をする佐久間製菓が廃業する事がわかりました。
昔懐かしく世間からは、惜しむ声が多く上がっています。
一体、サクマ式ドロップスの発売はいつまでなのでしょうか?
そこで今回は、サクマ式ドロップスの発売はいつまで?値段やどこで購入できるか?と題して
- サクマ式ドロップスの発売期間
- サクマ式ドロップスの値段や購入方法
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
サクマ式ドロップス廃業で発売はいつまで?

今回、廃業が発表されたのは画像左側の赤い缶「サクマ式ドロップス」を販売する佐久間製菓です。
右側の緑色の「サクマドロップス」は、別会社のサクマ製菓(株)の販売なので、これからも購入する事ができます。
赤い缶サクマ式ドロップスを、販売する佐久間製菓が廃業するのは2023年1月20日と報じられています。
ただ、サクマ式ドロップスの発売期間は公表されていませんでした。
ですが、サクマ式ドロップスの賞味期限は製造から約1年後とわかりました。
在庫数によって変わってきますが、「サクマ式ドロップス」の発売期間は2024年1月くらいまでと考えられます。
廃業で懐かしんでいる方が多くいるのと、賞味期限ギリギリまで発売をするのは考えられないので、2022年いっぱいまでの購入がおすすめです!
最近あまり見かける機会が少なくなってきましたよね!
一体、サクマ式ドロップスはどこで購入ができるのでしょうか?
サクマ式ドロップスの値段やどこで購入ができるのか

サクマ式ドロップスは、コンビニ・スーパー・薬局・ドン・キホーテなどで購入する事ができます。
ただ、店舗によっては売っていない所もあるのでネットで購入するのが一番のおすすめです!
通常の赤い缶に入ったサクマ式ドロップスはこちら↓
赤い缶に入ったサクマ式ドロップスは、少し割高なので味を楽しみたい方は袋タイプを購入してみてください!
袋タイプのサクマ式ドロップスはこちら↓
実は、サクマ式ドロップスは非常食用のもあります。
非常食用のサクマ式ドロップスは5年持つので、長く楽しみたい方におすすめです!
非常食用サクマ式ドロップスはこちら↓
サクマ式ドロップスは、発売から114年と長く愛されてきたので今後、食べられなくなるのは悲しいですね!
コメント