明るいキャラクターで人気となり、タレントとして活躍していたりゅうちぇるさん。
2023年7月12日に、りゅうちぇるさんが亡くなったと報じられました。
自殺と見られていますが、自殺理由や遺書の内容について気になる人も多いですよね。
また他にも、りゅうちぇるさんが自殺した原因は誹謗中傷や女性ホルモンの影響と言われています。
今回はりゅうちぇるさんが自殺した理由について、徹底調査しました。
りゅうちぇるの自殺理由は何?誹謗中傷や女性ホルモンの影響か!

りゅうちぇるさんが自殺した理由として噂されているのは、こちらの2つです。
- 誹謗中傷
- 女性ホルモンの影響
りゅうちぇるの自殺理由①誹謗中傷

りゅうちぇるさんが自殺した理由として考えられるのは、誹謗中傷です。
かつてりゅうちぇるさんに向けたSNSのコメントでは、本当にひどい意見ばかり出ていました。

またりゅうちぇるさんは、2016年にぺこさんと結婚していたものの2022年8月に離婚。
お似合いカップルと言われていたこともあり、当時のニュースを見て驚いた人も多いですよね。
ぺこさんとの離婚理由については、
ぺこと嘘偽りなく向き合いたかった
と話していた、りゅうちぇるさん。
ぺこさんと離婚したことをきっかけに、自身の性の考えについてもコメント。
離婚しても一緒に住んでいることは変化させることなく、『新しい家族の形』ということで話題になっていました。
そして自身の恋愛の対象が、男性であることとも公表。
もちろんぺこさんとりゅうちぇるさんで話し合った結果であれば、第三者が口を出す必要はないですよね。
- 女性になりたい
- 基本的に男が好き
もちろんこういった考えの人がいても良いと思うのですが、やはり「妻」や「子供」がいると難しいのかもしれません。
りゅうちぇるの自殺理由②女性ホルモンの影響

りゅうちぇるさんの自殺した理由として考えられるのは、女性ホルモンの影響です。
りゅうちぇるさんは「女性になりたい」という気持ちが大きく胸の膨らみも注目されていました。
豊胸疑惑もあったものの、りゅうちぇるさん本人はその疑惑を完全に否定。
そこで噂となったのは女性ホルモンの影響です。
豊胸手術を行わずに胸が大きくなったのというのは、女性ホルモンを投与していた可能性があります。
りゅうちぇるさんの知人も、Yahoo!ニュースでこのようにコメントしていました。
「昨年12月に会った時、ryuchellはパットやブラジャーで胸の形を作っていて、女性らしくなるために色々な努力をしている時期でした。『手術とか、痛いことは絶対しない』『かわいくなりたい』と言っていましたね。今年の5月に会った時は深刻な様子で、『最近ホルモンバランスが悪い』と悩みを打ち明けていました。色々と悩みは多かったようで、『女の子は本当大変なんだ、毎月生理とか本当に尊敬する』とか、『これから体調悪くなるのが見えてるけど負けない』などと、強い意志を持とうとしているのを感じました」
引用:Yahoo!ニュース
女性ホルモンには情緒不安定の症状や倦怠感の症状があるときも。


さらにりゅうちぇるさんとぺこさんの間には、息子が1人います。
どうしても「父親」としての世間体なども、気にしていた可能性があります。
父親として、1人の人間としていろいろと悩みがあったのではないでしょうか。
りゅうちぇるの遺書の有無とその内容は?

りゅうちぇるさんは自殺の可能性が高いと報じられていますが、遺書の有無について気になる人も多いですよね。
結論からお伝えすると、りゅうちぇるさんの遺書についての情報はまだありませんでした。
ただ部屋が荒らされていない状況から、自殺と判断されたようですね。
自殺の場合、自分で首を絞めたり薬物の大量摂取が考えられます。
近いところでご紹介すると、市川猿之助さんが自殺を試みようとして遺書を残していました。
遺書があるときとないときでは、2つの可能性があります。
1つ目は衝動的や突発的な思いから自殺することを選択してしまうこと。
2つ目はある程度自殺する日を決めておいて、準備をしてから亡くなるパターンです。
りゅうちぇるさんの場合、子供の誕生日の翌日に亡くなったこと。
報道によると遺書の情報は全くないのでこれから明らかになるかもしれません。
りゅうちぇるさんの遺書の有無や情報については、新しいことがわかり次第追記したいと思います。
ぺこ(peco)がコメントを発表
ぺこさんが13日に昼過ぎにグアムから日本に帰国し、インスタでコメントを発表しました。
ぺこさんのコメント全文がこちらになります。
皆様に、たくさんのご心配をおかけしております。
7月12日、りゅうちぇるが亡くなりました。
このようなことを皆様にお伝えしなければいけないこと、未だに信じられません。
息子に、息子がだいすきなダダのことを伝えるのは、今日まで生きてきた中でいちばん辛い瞬間でした。
りゅうちぇると出会い、結婚し、わたしたちの最愛の息子が生まれてきてくれて、そして去年、新しい家族のかたちで進んでいくことを皆様にお伝えさせていただいて。
りゅうちぇると出会ってから今日まで、その時その時のかたちで、この先一生かけても足りないくらいのたくさんの愛をもらいました。去年、わたしに勇気を出して、自分の抱えていたものを打ち明けてくれたこと。
そしてそれを、わたしには計り知れないくらいの不安や葛藤とももに、皆様にも打ち明けたこと。
たくさんぶつかりもしたけれど、いっしょに息子のことを第一に考えて、同じ方向を向いてくれたこと。
そして、思い悩み苦しんでいたときも、息子のこれからをいつだって考えてくれたこと。
わたしは今も、そして息子が大きくなったときも、胸を張って「あなたをいちばん愛している最高のダダだよ」と息子に伝え続けます。わたしと息子は、息子のサマースクールのため、グアムに数週間滞在する予定でした。
息子の5歳のお誕生日だった7月11日の前日は、じつはりゅうちぇるも日本からお祝いしにグアムへ来てくれていました。
息子のお誕生日当日は朝に帰らないといけないから、前日の7月10日、息子もスクールをお休みして、丸一日たっぷり3人で出かけてあそび、おおはしゃぎして、息子の5歳をお祝いしました。
この虹も、3人で見れた虹です。
お誕生日当日の朝、いっしょに息子をスクールへ送り、「日本に帰ってくるとき空港にお迎えに行くからね」と、まさか本当の別れになるとは思えない、いつも通りの、とってもフランクな ”いってらっしゃい” でした。
息子を送ったあとはひさしぶりに2人でごはんを食べ、いろいろ報告しあったり、涙が出るほどおなかを抱えて笑い、気をつけて帰ってね〜と。
そして、7月12日に連絡を受け、まったく現実とは思えませんでした。
そして今日、息子と日本に帰ってきました。皆様からご心配、そして、りゅうちぇるのことを温かいお言葉とともに世間の皆様にお伝えしていただけること、本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、どうか、わたしたちの大切なまだ小さい息子もいます、そっと見守っておいていただけたらと思います。
親族や友人への取材や、憶測などでの記事掲載も、どうか控えていただきますようよろしくお願いいたします。皆様からのあたたかいお言葉、ご心配、本当に本当にありがとうございます。
息子のこともたくさん心配していただいて。
わたしは、りゅうちぇるが出会わせてくれたわたしたちのかけがえのない息子を、必ず守ります。りゅうちぇるへの温かい応援、本当に本当にありがとうございました。
引用元:インスタ
りゅうちぇるがこれからは穏やかな気持ちで、りゅうちぇるのなりたい自分で、空から見守ってくれることを祈って。
本当に心よりご冥福をお祈りいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント