元AKB48でアイドルとして活躍をしていた大島優子さん(33)。
現在は女優として活躍をしていて、数々のドラマや映画に出演をし活躍をされています。
そんな大島優子さんですが、2022年8月10日に妊娠を発表していましたね!
今年の冬に出産予定とのことですが、子供の性別は判明したのでしょうか?
そこで今回は、大島優子の子供の性別や病院はどこ?産休はいつからいつまで?と題して
- 大島優子さんの子供の性別
- 大島優子の病院(産婦人科)の場所
- 大島優子さんの産休がいつからいつまでなのか
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それだは早速、本題に入っていきましょう!
大島優子の子供の性別
大島優子さんは、2022年8月10日に所属事務所のホームページで『この度、わたくしごとではありますが、第一子を授かりましたのでご報告いたします』と発表していました。
そして、『新しい命を家族として迎える喜びと共に、無事に生まれてくることを願い、日々を大切に過ごしております。これからもあたたかく見守っていただけたら嬉しいです』とコメントしていました。
第一子妊娠発表時は、すでに安定期に入っていたようですが、子供の性別は明らかになっていませんでした。
2022年10月現在、大島優子さんは妊娠後期に入っていますが、子供の性別は分かったのでしょうか?
調査をしてみましたが、子供の性別が男の子か女の子か、公表はされていないようです。
また、大島優子さんのSNS等を見ても、子供用品等の画像などは無かったので特定は難しそうです。
一般的に、赤ちゃんお性別が分かるのは、妊娠14週からだそうです。
一般的に、お腹のなかの赤ちゃんの性別がわかるのは、妊娠14週ごろからです。 早ければ妊娠12~13週ごろから判別できるようになり、妊娠5~6ヶ月の超音波検査でより一層わかるケースが多い
なので、子供の妊娠発表時には分かったいたのかも知れないですね!
ですが、公表されていないのをみると、赤ちゃんが産まれてくるまで公表はしないと思われます。
その理由は、性別判定を超音波検査でやっている為、赤ちゃんが女の子の場合判別が難しいそうです!
なので、予め子供の性別を公表し違っていた場合、お祝いを準備していた人などに影響が出る可能性があるからだと思われます。
一般の方ならまだしも、大島優子さんは有名人なので仕方が無いことですね。
男の子、女の子どちらが産まれても大島優子さんの子供なので可愛いこと間違いなしですね!
大島優子の病院(産婦人科)はどこ?

大島優子さんが、出産をする病院(産婦人科)は、どこなのでしょうか?
目撃情報などを調べてみましたが分かりませんでした。
大島優子さんは現在も、ドラマや映画に出演をされていてお仕事で忙しいので、地元栃木県に里帰り出産をするとは考えられづらいです。
なので、沢山の芸能人が出産をしている有名な病院を3つご紹介していきます。
愛育病院
愛育病院は、南麻布にあり皇室ご用達としても有名です。
2006年9月に秋篠宮妃紀子さまが悠仁親王を出産された病院でもあります。
そして芸能人では、水野真紀さん、小島奈津子さん、三田寛子さんなどが出産しています。
山王病院
山王病院は、赤坂にあり、まるで高級ホテルに滞在しているような気分で入院できる病院です。
そして有名人では、山口百恵さん、工藤静香さん、宮沢りえさん、松嶋菜々子さん、広末涼子さん、神田うのさん、東尾理子さん、倖田來未さん、ギャル曽根さん、辺見えみりさん、篠原涼子さん、SHIHOさんが出産しています。
聖路加国際病院
聖路加国際病院は、一般産婦人科・女性外科・周産期科が1つになった『女性総合診療部』があり、最高水準の医療設備とスタッフが揃っている病院です。
そして有名人では、女優の黒木瞳さんが出産しています。
この3つが有名人が多く出産をしていると有名な病院です。
なぜ人気なのかの理由は、完全個室で出産から産後のケアまで人に会わず、プライバシー制が高いためです。
なので、大島優子さんもこの中の病院で出産される可能性はありそうです。
大島優子の産休はいつからいつまで?

妊娠後期に入った大島優子さんですが、現在もお仕事をしているようです。
最近では、10月7日に都内で行われた映画『七人の秘書 THE MOVIE』初日舞台あいさつにリモートで出演をしています。

体調を気遣ってかリモート出演でしたが、大島優子さんの産休は一体いつからいつまでなのでしょうか?
所属事務所は公式サイトで『今後の仕事に関しましては本人の体調に合わせて務めさせていただく所存でございます』とし、明確な時期は明らかになっていませんでした。
また、いつまでという期間の明記もありませんでした。
一般的な産休期間は、出産予定日の6週間前から出産翌日から8週間との事です。
産休の取得期間 産前休業の期間は出産予定日から6週間(42日)前、産後休業の期間は出産翌日から8週間(56日)
なので、大島優子さんも、2022年11月から産休に入り2023年3月ごろまで産休でお休みをするかもしれないです。
ただ、本人の体調や仕事の関係もあるので前後はしそうです。




コメント