幸福の科学の創始者で総裁を務めている大川隆法(おおかわりゅうほう)さん。
「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」と「幸福の科学学園」などの学校を創立したり、芸能事務所や映像制作会社の会長なども務めています。
そんな、大川隆法さんが2023年3月2日に亡くなっていたと報じられました。
宗教団体をあまり知らない私でも「幸福の科学」を知っているので、大川隆法総裁の死因が気になります!
そこで今回は、大川隆法総裁の死因は病気で脳梗塞?公表されない理由はなぜ?と題して
- 大川隆法総裁の死因
- 大川隆法総裁の死因が公表されない理由がなぜなのか
こちらの内容ををお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
大川隆法総裁の死因は病気で脳梗塞?

大川隆法総裁は、2023年2月28日に都内の自宅で倒れ病院に搬送されましたが3月2日に亡くなりました。
宗教法人「幸福の科学」の創始者、大川隆法総裁が2日、亡くなったことがわかりました。66歳でした。
引用元:日テレNEWS
関係者によりますと、2月28日、「幸福の科学」の創始者・大川隆法総裁は東京・港区の自宅で倒れ、都内の病院に搬送されましたが、3月2日、死亡が確認されました。66歳でした。
享年は66歳とまだお若く訃報に悲しみの声が多く上がっています。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2023年3月2日に亡くなってしまった大川隆法総裁ですが死因が公表されませんでした。
教団に問い合わせてみても大川隆法総裁の死因についてコメントは差し控えるとの事だったそうです!
しかし、一部メディアには大川隆法総裁が脳梗塞で倒れたとの情報が入っており取材を試みていたそうです。
実際に、大川隆法総裁は自宅で倒れたとの事なので脳梗塞などの病気であった事が伺えます。
また、長男の大川宏洋さんによると大川隆法総裁は、過去に何らかの病気で心停止になった事があるそうです!
その為、大川隆法総裁の死因は他殺などではなく脳梗塞などの病気の可能性が高そうです。
大川隆法総裁の死因が公表されない理由はなぜ?

大川隆法総裁の死因については、実の子供である長男の大川宏洋さんにも伝えられていなかったと言います。
一体、大川隆法総裁の死因が公表されない理由はなぜなのでしょうか?
大川隆法総裁の死因が公表されない理由は宗教の考え方が関係していそうです。
幸福の科学を含め殆どの宗教が死について説いています。
その事から、死因などの公表にはナイーブで苦慮されています。
死をめぐるさまざまな問題は宗教と深い関係がある。死を説かない宗教はない、といっても良かろう。だが、脳死、尊厳死、臓器移植、そして、死の告知等についての対応に日本の宗教界は苦慮している。
引用元:国立情報学研究所
幸福の科学の死生観は、死後「肉体を離れて魂としてあの世に還る」とされ、心肺停止から死後7日間ぐらいまでは自宅周辺にとどまっているが、49日ほど経つと「導きの霊」が現れあの世に旅立つよう促されるとしています。
また、「死んでなくなるのは肉体だけであり、身体が灰になっても意識は残る」と説いています。
その為、大川隆法総裁の死についてあまり触れたくなく公表を控えているのだと思われます。

コメント