元プロ野球選手で野球指導者として帝京平成大学硬式野球部の監督をしていた河野和洋(こうのかずひろ)さん。
1992年夏の甲子園で、星稜の松井秀喜さんに対し5打席連続で敬遠して話題となった河野和洋監督ですが、帝京平成大学の監督を辞任し大学も退職していました。
一体何をしたのでしょうか?
そこで今回は、河野和洋監督の逮捕・辞任理由は何した?トラブル・事情聴取内容まとめ!と題して
- 河野和洋監督の逮捕・辞任理由
- 河野和洋監督のトラブル・事情聴取内容
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
河野和洋監督の逮捕・辞任理由
ニュースを報じた『スポーツニッポン新聞社(スポニチ)』によりますと、河野和洋監督が2022年9月30日に帝京平成大学を依願退職し監督の座も退いていたことが報じられました。
河野和洋監督の辞任理由は、同年9月中に何らかのトラブルを起こし警察から事情聴取を受けていたという事です。
大学側は、『一身上の都合で退職したが、それ以上は話せることがない』としていて詳しい辞任・退職理由は語られませんでした。
また、河野和洋監督を検索してみると、“逮捕”という文字がありました。

気になり調べてみましたが、河野和洋監督が今現在“逮捕”されたという事は報じられていませんでした。
一体、河野和洋監督は何をしたのでしょうか?
河野和洋監督は何した?トラブル・事情聴取内容まとめ
河野和洋監督が何をしたのか調査をしてみましたが、分かりませんでした。
大学側が公表を控えているのと、河野和洋監督本人のSNSも更新がストップし説明をしていない為です。
ですが、“逮捕”と出てきた理由は、おそらく河野和洋監督が何らかのトラブルを起こし、警察から事情聴取を受けていたと報じられたため気になる人が多くいたようです。
実際にTwitterを見てみると『河野和洋監督、何したんだ』などのコメントが多く見られました。
現在、警察から事情聴取をを受けているという事は、何らかの刑事事件を起こし被害者の申告などにより、捜査機関が犯罪を認知し捜査が開始された事になります。
なので今後、警察官や検察官が河野和洋監督を被疑者とし逮捕したり、住居などを捜索し証拠品の差押えをしたりすることも考えられます。
河野和洋監督の逮捕について分かり次第追記をします。
また、7日に日本学生野球協会の審査室会議を経て河野和洋監督の辞任について公表される見込みなのでそちらも併せてお伝えをします。
コメント