長野県長野市にあり、約1400年の歴史を持つ国宝の善光寺。
歴史があり昔から絶大な信仰を得ていた善光寺ですが、2023年4月5日に本堂にある「びんずる尊者(そんじゃ)像」が盗難にあったとの事です。
善光寺のびんずる尊者像が盗難にあったと報じられるとSNSでは、「犯人を許さない」や「バチが当たればいい」などの声が多く上がっています。
一体、善光寺からびんずる尊者像を窃盗した犯人は誰なのでしょうか?
また、目的が何なのかも気になります。
そこで今回は、【顔画像】びんずる尊者像の犯人の国籍や名前・年齢は?窃盗の目的は何?と題して
- 善光寺のびんずる尊者像を窃盗した犯人の国や名前・年齢・顔画像
- 長野県善光寺のびんずる尊者像を窃盗した犯人の目的は何なのか
こちらの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
長野県善光寺のびんずる尊者像を窃盗した犯人の国籍や名前・年齢・顔画像は?

「びんずる尊者像」とは約300年前の江戸時代中期に作られたとされ、「体の悪い部分と同じ所を撫でると治る」とされています。
そんな長く親しまれてきた「びんずる尊者像」が2023年4月5日に盗まれました。
盗んだ犯人は防犯カメラに映っていたため、既に逮捕され「びんずる尊者像」も見つかっていると報じられています。
「びんずる尊者像」を窃盗した犯人は一体誰で名前・年齢・顔画像・国籍は明らかになっているのでしょうか?
「びんずる尊者像」を窃盗した犯人は男性だと報じられています。
しかし、犯人の国籍・名前・年齢・顔画像は明らかにされていません。
国籍は明らかにされていないもののSNSでは「大陸の仕業」などのコメントが多く上がっていました。
現在も調査中です、分かり次第追記をしようと思います。
※追記情報
びんずる尊者像を盗んだ犯人の名前は森本晋太郎(もりもと しんたろう)容疑者だと明らかになりました。
森本晋太郎容疑者の年齢は34歳で熊本県御船町(みふねまち)在住で職業は不詳との事です。
名前と日本に住んでいる事から国籍は日本ということになりますね!
長野県善光寺のびんずる尊者像を窃盗した犯人の目的は何?

長野県善光寺のびんずる尊者像を窃盗した犯人の目的は何なのでしょうか?
びんずる尊者像を窃盗した犯人の目的も明らかにされておらず、現在調査中です。
過去には対馬・海神神社の「銅造如来立像」や観音寺にある「観世音菩薩坐像」が盗まれ韓国に渡った事件がありました。
また、これまで仏像などが数多く盗難の被害に遭っており、オークションサイトや古物商への転売されてきました。
その為、長野県善光寺のびんずる尊者像も転売目的だった可能性が高そうです。
詳細が分かり次第追記をしようと思います。
※2023年4月25日追記
びんずる尊者像を盗んだ犯人の森本晋太郎容疑者が不起訴になった事が報じられました。
不起訴になった理由は明らかにされていません。


コメント